格安スマホサービスのマイネオに契約する場合は、
STEP1.回線の種類(A・D・Sプラン)
STEP2.料金プラン(マイピタ/マイそく)
STEP3.利用スタイルに合わせたコース
を選択していきます。
[STEP1]回線の種類
まず最初に、どの会社の設備を使って
通信をするかを選びます。
【マイネオプラン一覧表】
プラン名 | dプラン | aプラン | sプラン |
---|---|---|---|
対応回線 | NTTドコモ | au | ソフトバンク |
[STEP2]料金プラン
次に、データ通信をどのように使用するかによって、
ふたつの料金プランから選びます。
ひとつめが、従来の格安SIMサービスのように、
毎月使用できる通信量を
あらかじめ決めて契約する『マイピタ』。
もうひとつが、使えるデータ量は無制限ですが
通信速度が制限されている『マイそく』です。
『マイピタ』と『マイそく』では、
音声通話が必要かどうかで
[STEP2]料金プラン
STEP3.利用スタイルに合わせたコース
【マイピタ比較表】
プラン名 | 月額料金 (デュアルタイプ) |
月額料金 (シングルタイプ) |
---|---|---|
1GBプラン | 1,298円 | 880円 |
5GBプラン | 1,518円 | 1,265円 |
10GBプラン | 1,958円 | 1,705円 |
20GBプラン | 2,178円 | 1,925円 |
50GBプラン | 2,948円 | 2,625円 |
【マイそくプラン比較表】
プラン名 | 最大通信速度 | 月額料金 | 主な用途 |
---|---|---|---|
スーパーライト | 32kbps | 250円 | ほぼ音声通話のみ使いたい場合 |
ライト | 300kbps | 660円 | LINEやメッセージを主に使いたい場合 |
スタンダード | 1.5Mbps | 990円 | 音楽や、低解像度の動画を見たい場合 |
プレミアム | 5Mbps | 2,200円 | 動画をある程度高画質で楽しみたい場合 |
まずこれらのプランの中から選んだうえで、
必要に応じてオプションサービスを追加して契約していきます。
マイネオの契約プランやオプションの詳しい情報は、
こちらのリンクから公式サイトをご覧くださいね。
↓ ↓ ↓
mineo公式サイトへ
ひと月で使う通信容量を選ぶマイピタ
マイピタプランは、
1ヶ月で使える通信データの容量を決めて契約します。
通信容量は、
・1GB
・5GB
・10GB
・20GB
・50GB
の5種類。
またマイピタプランでは、電話機能が必要かどうかで
電話を使えるタイプ(デュアルタイプ)と
電話を使えないタイプ(シングルタイプ)を
選ぶことができます。
他の格安スマホサービスと同じように、
契約した通信量までは普通に通信できますが、
その通信容量を低速になってしまいます。
■通信容量が無制限で、通信速度を選べるマイそくプラン
マイそくプランは、
他の格安スマホサービスではあまり見かけない、
データ容量の使い放題を前提としたサービスです。
インターネットが混雑する12:00~13:00の時間帯は通信速度が遅くなりますが、
それ以外では通信量を気にせずに楽しめるという点が特徴。
もしあなたが
「自分がどれだけ通信を使うのかわからない」
「音楽を聴きながらウォーキングを楽しみたい」
「こどもに使わせるから、
通信量の調整なんてできない」
というような思いががあるのでしたら
マイそくプランが合っているかもしれないですね。
なおマイそくプランでは、
どのコースでも電話サービスの契約が前提ですので
注意してください。
格安スマホサービスのマイネオを使ってみたいときは、
ここまでで紹介した条件から、
希望する使い方に合うプランを選んでみてくださいね。
その他のオプションや、申込みに関する説明は、
こちらの公式サイトに詳しく書かれています。
↓ ↓ ↓
mineo公式サイトへ
もっと便利に使える!mineoのオプションもチェック
ここまでで説明したサービスプランから選ぶことで
mineoで契約を申し込めますが、
オプションサービスを追加することで
もっとmineoを有効に利用できるんです。
5G・かけ放題・データ繰越でさらに快適
(主要オプションの概要紹介)
mineoならではの「パケット放題プラス」
(1.5Mbps使い放題のオプションを重点的に)
家族や友人とシェアできる嬉しいサービス
(パケットギフトやフリータンクなどもサラッと触れる)
mineoを6年使ってみて感じたこと
スマホ代を抑えられて家計がラクに
(mineoにしてどれだけ安くなったか、の実感)
速度やつながりやすさは日常使いで十分
(昼や夜に多少遅くなることもあるが問題なし、など)
サポートやマイネ王コミュニティが安心
まとめ|自分に合うプランを選んで、スマホ代をお得に
まずは今のスマホの使い方を振り返ろう
(動画をどのくらい見るか、電話は多いかなど)
ぴったりのプランを選んでスマホ代を節約
(マイピタかマイそくか、さらにオプションも検討)
mineo公式でキャンペーンも確認してみよう
(最後にリンクを置いて、読者の背中を押す)
その他のオプションや、
申込みに関する説明は、
こちらの公式サイトに詳しく書かれています。
↓ ↓ ↓
mineo公式サイトへ
コメント